トップメニューをスキップして本文へ。
サイトマップ
|
リンク集
|
環境総合研究所について
文字サイズ
日本語
English
ホーム
新着情報
川崎市の環境技術
環境技術マップ
産学公民共同研究
刊行物・資料
イベント
ここから本文です。
2023年11月01日
森林環境税(国税)について
2023年10月26日
市民税・県民税・森林環境税の給与からの特別徴収に係る特別徴収税額通知の電子化について
2023年10月13日
第20回川崎国際エコビジネスフォーラムを開催します!
2023年10月03日
令和5年度第2回環境セミナーを開催します
2023年08月22日
「誰もが働きやすい職場環境づくり」支援事業
2023年12月08日
川崎市と富士通、環境に配慮した行動変容を促進する実証実験を実施
2023年12月06日
(仮称)黒松内町風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
2023年12月06日
イギリス環境・食糧・農村地域省、畜産・酪農業から生じる糞尿スラリーの貯蔵槽の改良助成金を増額
2023年12月06日
市立小中学校への環境教育の提供に関する基本合意書を太田市・おおた電力・太田都市ガス・東京ガスの4者で締結
2023年12月01日
(仮称)むつ風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
supervised_user_circle
川崎国際エコビジネスフォーラム
history_edu
川崎市の
公害克服に向けた
歴史を知りたい
emoji_objects
川崎市の
環境技術を知りたい
share
川崎市と共同研究・
都市間連携協力事業
を行いたい
public
海外の環境に関する
課題・ニーズを
知りたい
apartment
川崎市の
環境施設等を
視察したい
biotech
川崎市
環境総合研究所の
取組を知りたい
library_books
川崎市環境総合研究所職員コラム
Tweets by kawasaki_keri1
第20回川崎国際エコビジネスフォーラムを開催します!
川崎市は、クロアチア共和国ザグレブ市、リエカ市とEU国際地域間協力事業(IURC)に参加し、持続可能な都市の実現に向けた都市間協力を実施しています!
インドネシア国バンドン市の脱炭素社会実現に向けて環境省とJCM(二国間クレジット制度)を活用した都市間連携事業を実施しています!
JICA草の根協力(地域活性化枠)マレーシアペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトに公民連携で取り組みます!
環境総合研究所の取組紹介動画を公開しました!
川崎から世界へ伝える環境技術
ただいまの大気環境(速報値)
川崎市内PM2.5の状況
多様化・複雑化する環境問題の解決に向けて、地域の環境課題を解決する研究拠点としてだけでなく、環境分野における地域活性化と国際貢献の新たな拠点となることを目指します。