トップメニューをスキップして本文へ。
サイトマップ
|
リンク集
|
環境総合研究所について
文字サイズ
日本語
English
简体中文
ホーム
新着情報
川崎市の環境技術
環境技術マップ
産学公民共同研究
刊行物・資料
イベント
ここから本文です。
2021年03月25日
条例環境影響評価準備書:(仮称)向ヶ丘遊園集合住宅・商業施設計画
2021年02月18日
川崎市環境審議会から市長へ答申が行われました
2021年02月11日
「川崎市環境基本計画」を改定しました
2021年02月11日
「川崎市環境教育・学習アクションプログラム」を策定しました
2021年01月28日
環境総合研究所 成果報告会 環境セミナーオンライン開催のご案内
2021年03月29日
令和2年度東京湾環境一斉調査 結果公表
2021年03月29日
イギリス環境・食糧・農村地域省、グリーン・リカバリー推進に向けた助成事業の第2回募集を開始
2021年03月26日
「大気中の有機粒子の各種毒性に対する 発生源別寄与の解明」(平成29~令和元年度) 国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について (お知らせ)
2021年03月26日
「回遊魚を指標とした森里川海のつながりと 自然共生」(平成29~令和元年度) 国立環境研究所研究プロジェクト報告の刊行について (お知らせ)
2021年03月25日
【国立環境研究所×Biome】 スマホアプリを用いた外来魚「アメリカナマズ」の 全国調査を実施
supervised_user_circle
川崎国際エコビジネスフォーラム
history_edu
川崎市の
公害克服に向けた
歴史を知りたい
emoji_objects
川崎市の
環境技術を知りたい
share
川崎市と共同研究・
都市間連携協力事業
を行いたい
public
海外の環境に関する
課題・ニーズを
知りたい
apartment
川崎市の
環境施設等を
視察したい
biotech
川崎市
環境総合研究所の
取組を知りたい
library_books
川崎市環境総合研究所職員コラム
川崎市環境総合研究所
Tweets by kawasaki_keri1
第17回川崎国際エコビジネスフォーラムの映像を公開しました!
【川崎市環境総合研究所職員コラム】川崎市の環境技術等を活用した国際貢献
第22期瀋陽市環境技術研修生を受け入れました
都市間連携協力事業総括セミナーが開催されました
川崎から世界へ伝える環境技術
ただいまの大気環境(速報値)
川崎市内PM2.5の状況
多様化・複雑化する環境問題の解決に向けて、地域の環境課題を解決する研究拠点としてだけでなく、環境分野における地域活性化と国際貢献の新たな拠点となることを目指します。