トップメニューをスキップして本文へ。
サイトマップ
|
リンク集
|
環境総合研究所について
文字サイズ
日本語
English
ホーム
新着情報
川崎市の環境技術
環境技術マップ
産学公民共同研究
刊行物・資料
イベント
ここから本文です。
2022年07月05日
多様な人材の働きやすい環境づくり支援事業
2022年05月27日
九都県市首脳会議 大気環境の更なる改善に向けた対策の推進に関する …
2022年05月24日
(仮称)西加瀬プロジェクトに係る条例環境影響評価準備書及び要約書 …
2022年05月23日
(仮称)西加瀬プロジェクトに係る条例環境影響評価準備書
2022年05月23日
(仮称)西加瀬プロジェクトに係る条例環境影響評価準備書
2022年08月12日
佐川急便、第23回物流環境大賞「低炭素物流推進賞」を受賞 フェリーを活用した長距離幹線輸送へ転換、環境負荷低減を図る
2022年08月12日
いすゞ、「2030環境ロードマップ」を策定
2022年08月12日
府中市、府中市環境保全活動センター開設10周年記念講演(オンライン配信)
2022年08月10日
ESGファイナンス・アワード・ジャパン 「環境サステナブル企業部門」オンラインイベントを開催
2022年08月10日
(仮称)夕張ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
supervised_user_circle
川崎国際エコビジネスフォーラム
history_edu
川崎市の
公害克服に向けた
歴史を知りたい
emoji_objects
川崎市の
環境技術を知りたい
share
川崎市と共同研究・
都市間連携協力事業
を行いたい
public
海外の環境に関する
課題・ニーズを
知りたい
apartment
川崎市の
環境施設等を
視察したい
biotech
川崎市
環境総合研究所の
取組を知りたい
library_books
川崎市環境総合研究所職員コラム
Tweets by kawasaki_keri1
【川崎市環境総合研究所職員コラム】気温変化と害虫(ナシヒメシンクイ)の発生に関する研究
第23期瀋陽市環境技術研修を実施しました
第18回川崎国際エコビジネスフォーラムの映像を公開しました!
【川崎市環境総合研究所職員コラム】大気汚染と新型コロナウィルスについての国際会議に出席して考えたこと
【川崎市環境総合研究所職員コラム】川崎市の環境技術等を活用した国際貢献
川崎から世界へ伝える環境技術
ただいまの大気環境(速報値)
川崎市内PM2.5の状況
多様化・複雑化する環境問題の解決に向けて、地域の環境課題を解決する研究拠点としてだけでなく、環境分野における地域活性化と国際貢献の新たな拠点となることを目指します。