JICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトのペナン研修を実施しました

 先日、当研究所が実施しているJICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州におけるした。プロジェクトメンバーである八千代エンジニヤリング株式会社及び公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)とともに、川崎市職員は令和7年6月16日~19日の日程で参加しました。

研修内容

現地研修は以下の内容で実施しました。
(1日目)
 ・PGC(ペナン・グリーン・カウンシル)とのミーティング及びネットワーキング
 ・ザイリル・インフラ大臣及びスンダラジョ・環境大臣をはじめとする州政府の幹部と面会
(2日目)
 ・entopia(自然学習施設)の視察
 ・CEMACS(海洋沿岸研究センター)の視察

 本プロジェクトの事業期間である10月末を見据えて、今回の現地研修では、PBA(ペナン州水道公社)やIWK(マレーシア国営下水道・衛生会社)等の各部門と水資源管理を最適化するためのマスタープランに関する協議、今後の目標や戦略に関する議論を実施しました。また、ザイリル・インフラ大臣及びスンダラジョ・環境大臣をはじめとするペナン州政府の関係者とペナン州と川崎市の今後の連携に関する協議を実施しました。

今後のプロジェクトの予定としては、9月末頃に川崎市でプロジェクトのラップアップミーティングを開催する予定です。

関連記事

【プロジェクト紹介記事:JICA草の根協力(地域活性化特別枠)マレーシアペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトに公民連携で取り組みます!】

【JICA草の根協力事業(地域活性化特別枠)マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトのキックオフ会合を行いました!】

【JICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトのオンライン研修を実施しました!】

【JICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトの一環で川崎国際エコビジネスフォーラムへの参加及び施設視察を実施しました!】

【JICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトの訪日研修を実施しました!】

【JICA草の根協力事業・マレーシア国ペナン州における持続可能な資源循環型社会の構築に向けた水資源管理プロジェクトの現地ワークショップを実施しました!】

関連先リンク

マレーシア国・ペナン州
川崎市
川崎市上下水道局
八千代エンジニヤリング株式会社
公益財団法人地球環境戦略研究機関